社員に長く働いて貰う為に

ちゅらぐくるの仲里です
訪問看護ステーションの事業は看護師を増やさなければ成長が見込めません。
しかし、世の中では看護師が常に不足しています。
市場に不足してる看護師の雇用を増やしていく為にはどうすれば良いでしょうか?
答えはシンプルです。
【新規採用を増やし、離職者を減らす。】
シンプルですが非常に難しいミッションです(笑)
今回は離職者を減らす為にはどうすべきと考えているかを書いていきます。
社員が会社を辞める理由は何か?
私の経験の中で社員が辞めていく理由の95%以上が下記の5つに集約されると認識しています。
- 人間関係の悪化
 - 収入・待遇が悪い
 - 将来が不安
 - やりがいがない
 - 独立したい
 
過去、1,000人以上の同僚・部下・上司と接してきたと思いますが大体会社を離れる理由はこの5つでした。
私は離職者を減らす為にはこの5つの退職理由を潰していけば良いと思ってます。
私が考えている退職理由の潰し方を書いていきます。
※簡略化して書いていきますが実際にはそれぞれにかなりの時間を費やして対策しています。
【人間関係を悪化させない為に】
- 上司と話す時も部下と話す時も相手を尊重した話し方をする事。
 - 注意をする際は時と場所を考える事。
 - 不満、疑問は部下や同僚でなく上司に伝えられる環境を作る事。
 - コミュニケーションを取る時間を多く設ける事。
 
【収入・待遇を改善する為に】
- 給与設定を高くする事。
 - 実力があればすぐに昇給する仕組みを作る事。
 - サービス残業はしない事。
 - 年間休日数を増やす事。
 - 有給を100%取得させる事。
 - 間接コストを徹底的に削減する事。
 - 常に効率化、合理化を考えて業務改善を行っていく事。
 
【将来の不安を払拭する為に】
- 中長期的な会社の目標を共有する事。
 - 会社の財務状況を開示すると共により強固にしていく事。
 - 会社の規模を大きくしていく事。
 - いくらでも昇進できる環境を準備する事。
 - 定年後、別事業での再雇用
 
【やりがいを持って貰うために】
- 会社の理念、理想を伝えていく事。
 - 社会奉仕に力を注いでいく事。
 - 業績連動型賞与を導入する事。
 
【安心して独立して貰う為に】
- 社内独立制度を準備
 - 税務・労務・経理業務のサポート体制を整える。
 - 独立後破綻した際のサポート体制を構築する。
 
私の離職率低減の戦略が成功なのか失敗なのかの判断は数年後しかわかりません。
ですが、途中でブレずに自分の理念と美学を貫き通すつもりです。
